てぃーだブログ › FLAMINGO ANTIQUE&COLLECTABLES. › レシピ › にがなのごま和え

2011年01月19日

にがなのごま和え

にがなのごま和え
haisai赤ハイビスカス
すてきな1日が、始まりましたねおすまし
寒さで曲がったガ-ン腰が伸びましたよ〜

さてよつば今日の画像は
にがなの黒ごま和えです。
最近の私の晩酌のお供No.1です。
このお料理は、新都心にある『万菜』というお店で始めて食べて気に入り
自分でアレンジして作ってみました。

簡単だから、男子も作ってみて下さいね
カロリーも少なく 健康にいい黒ごま。白ごま。にがな。
何にも心配な物は、含まれてませんよ。

まず、にがな 大根を出来るだけ薄く千切りします
にがなは、何枚か重ねて丸く巻いて切っていくと切りやすいですね
にがなは、あくがあるので 濃いめの塩水に漬けてあく抜きします
あくを抜いたにがなと大根を 氷水に入れて、ぱりっとさせておき
ざるに取って水を切ります

合える材料は、黒ごまペースト 。白みそ。だし汁もしくはお湯でもOK
昨日は、豆腐ようのつけ汁を入れてみました
これらを、少しずつ自分の好きなテイストで混ぜて下さいね

にがな 大根を器に盛り、白ごまを散らします
食べる直前に合えて食べた方が美味しいですよ
にがなと大根は、準備しておいて 仕事から帰ったら
さささと食べられますね

定番の、島豆腐と合えるのも美味しいのですが、黒ごま和えも試して下さいね

使った食器は、fire-king のスゥイルのボール
1949年〜1962年に製造されていました
『万菜』
http://r.gnavi.co.jp/f154901/


同じカテゴリー(レシピ)の記事
親父のクラッカー
親父のクラッカー(2012-02-29 18:41)

木の実のトリュフ
木の実のトリュフ(2011-02-09 18:07)


Posted by Lucy diamond at 14:59│Comments(0)レシピ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。